目次
はじめに
ぬいぐるみを手放すとき、
「捨てるのはもったいない」「できれば誰かの役に立てたい」と
考える方は多いですよね。
特にここに来ている方は千葉県内で
「ぬいぐるみを直接持ち込みできる寄付先」を
探している方も多いはずです。
この記事では千葉でぬいぐるみを安心して持ち込みできる場所や
遠方の方でも手間なくできる宅配寄付の方法について
詳しくご紹介します。
大切なぬいぐるみを、
新しい持ち主へとつなげるお手伝いができれば幸いです。
千葉でぬいぐるみ寄付なら「KK.ネット」へ!持ち込みOK

KK.ネット代表 小林国雄
千葉県でぬいぐるみを寄付したいなら、おすすめしたいのがKK.ネットです!
私たちは、持ち込みによるぬいぐるみ寄付も受け付けています。
【持ち込みについて】

- 持ち込み場所:〒289-1305 千葉県山武市本須賀2814
- 持ち込み可能時間:平日10時~18時
- 事前連絡:必須(スムーズなお受け取りのためにご連絡をお願いしています)
- 電話番号 050-1513-7538
【寄付できるもの】

- ぬいぐるみ(小型・大型問わず)中古ももちろんOK
- 人形(ガラスケース入り不可)
- その他おもちゃ類(内容による)
【ぬいぐるみの行き先】 寄付いただいたぬいぐるみたちは、国内外の施設や子どもたちにリユースされ、新しい持ち主に大切に使われます。廃棄されることなく「第二の人生」を歩めるため、安心して寄付いただけます。
「すぐにでも持ち込みたい!」という方は、まずはお気軽にお問い合わせください!
安心して寄付出来る理由は?
ぬいぐるみの寄付先は、「KK.ネット」以外にもいくつか存在します。
千葉県内でもいくつもありますが実際は実態がしれない会社も多いものです。
- 現地に付いてみたらぬいぐるみが無造作に放置されて捨てられていた
- 電話しても出ない
- 怖そうな人が沢山いた
などの意見を聞いた事があります。
弊社は昭和60年から40年以上も続いている会社となります。
ぬいぐるみはリサイクルが可能な物はひとつひとつ検品されて海外の必要な人の元へ届きます。
またぬいぐるみ寄付には注意点もあります。
- 衛生面から、新品未使用のみ受付の施設もあり
- 持ち込みできる曜日や時間が限定されている場合もあり
どこに依頼するにしても持ち込む前に
公式ホームページや電話で最新情報を確認することをおすすめします!
弊社は中古もOK。事前にお問い合わせ頂ければ365日対応です。
分からない事はLINEでお問い合わせください。

遠方でも安心!宅配でぬいぐるみを寄付する方法
千葉県内でも、拠点から距離がある地域だと、持ち込みは大変ですよね。
そんな方におすすめなのが、宅配便を使った寄付です!
【宅配寄付の流れ】
- ぬいぐるみをダンボールにまとめる
- 「KK.ネット」へ発送する(元払いのみとなります)
お申込みなども不要でいつでも送るだけです。
このサイトが今、見れている時点で営業しております。
寄付の送付先
〒289-1305
千葉県山武市本須賀2814
KK.ネット
TEL 050-1513-7538
【宅配寄付のメリット】
- ガソリン代や移動の手間が不要
- 自宅で準備が完結するため、忙しい方でも安心
- 全国どこからでも寄付できる
【送料について】 現在、送料はご負担いただく形となりますが
コンパクトにまとめれば比較的低コストで発送が可能です。
大切なぬいぐるみを託すための、少しの投資とお考えいただければと思います。
ぬいぐるみ寄付のよくある質問
Q:汚れや破損があるぬいぐるみも寄付できますか?
A:基本的には、軽い汚れ程度であればOKですが、破損が激しいもの(破れ・パーツ欠損など)はご遠慮いただいています。
Q:ぬいぐるみ以外のアイテムも一緒に寄付できますか?
A:はい。ぬいぐるみ以外にも、人形や一部おもちゃ類も受け付けています。
ただし、大型家具や電子機器は対象外となりますのでご注意ください。
Q:寄付証明書は発行されますか?
A:申し訳ございません。現時点では寄付証明書の発行には対応しておりません。
今後対応を検討中ですので、続報をお待ちください!
まとめ|大切なぬいぐるみを次の笑顔につなげましょう
千葉県でぬいぐるみを持ち込んで寄付できる場所をお探しの方は、ぜひ「KK.ネット」をご利用ください!
直接持ち込むだけでなく、遠方からも宅配便で簡単に寄付することができます。
あなたの大切なぬいぐるみは、誰かの新しい宝物になるかもしれません。
捨てるのではなく「寄付」という形で、ぬいぐるみたちにもう一度輝くチャンスを与えてみませんか?
コメント